和風

日本人にとってもっともなじみ深いスタイル
伝統的な和風建築に住む人が少なくなった現在では、モダンな空間にあえて作り出すことも多くなっており、和室とひと口にいっても、スタイルは様々です。
しかし、その中で共通しているのが、自然素材がふんだんに使われているという事です。日本の住まいは木と紙で出来ているといわれるように、伝統的な和のスタイルは自然素材だけで構成されます。色を取り入れる場合は、独特の深みを帯びた和の色を選ぶと、大胆な組み合わせをしても不思議にしっくりとなじみます。

鉄紺、萌黄、茜など、伝統的な和の色が12色そろったKYONOのシリーズは、どの色を選んでも自然素材のインテリアにぴったりです。色と風合いを出す為の「織り」に、大変こだわっています。染付け、ガラス器、漆器、土物など合わせやすく、飽きがない素材です。

デリシャスカラーで人気No.1色であるセージ。
和・洋問わず日本のインテリアに良くなじんでくれる色です。ナチュラルな木の素材、畳や障子の色に、この落ち着いたセージグリーンが良く調和し、和みの空間に。
- アイテムカテゴリ
- ブランドから探す
- 色から探す
- テイストから探す