

サイズ違いのテーブルクロスをダブルで掛けて。
2色のコーディネイト次第で雰囲気が変わります。
同色のダブル掛けもお洒落です。
-
テーブルには、円形クロスでなくても大丈夫。
正方形のインテリアクロスを丸テーブルにかけると
四隅が少し長めでひと味違う印象です。 -
ベージュとグリーンのダブル掛け。
テーブルクロスの掛け方(長方形のテーブルクロス)
テーブルを完全に覆う掛け方です。
長方形テーブルクロスの掛け方のオーソドックスなスタイルです。
テーブルクロスの掛け方(正方形のテーブルクロスの掛け方いろいろ)
一枚斜め掛け。
様々な大きさのテーブルに対応できる掛け方です。
一枚タテ掛け。
テーブルの天板を見せたい時やサイズが少し合わない時に使える掛け方です。
2枚斜め掛け。
大きなテーブルや、テーブルを二つ繋げた時などに使える掛け方です。
色の違うテーブルクロスをお使いいただいても大丈夫です。
ダブル掛け。
フルクロス(テーブル完全に覆う掛け方)の上に正方形のを斜め掛けします。
無地と無地で色の組み合わせを楽しんだり、柄物と無地の組み合わせたり、コーディネートを楽しむスタイルです。
在庫:
全て
在庫あり