<四角形のテーブル>

テーブルレシピの
飲食店向け
テーブルクロスのご案内
テーブルクロスの掛け方のご案内
-
※写真は、テーブルサイズ:70×140cm、
テーブルクロス130×200cmです。【1】テーブルクロス 1枚掛け
シンプルでポピュラーな掛け方です。
テーブルサイズより60cmくらい大きいものを選ぶといいです。お見積もりに必要な情報
・テーブルサイズ
・垂れの長さ
・テーブルの台数
・使用生地
-
【2】テーブルクロス+トップクロス(2枚掛け)
テーブルクロスの上に小さめのサイズのテーブルクロスを掛けたスタイルです。色のコンビネーションが楽しめ、メンテナンスもトップクロスのみで大丈夫です。
お見積もりに必要な情報
・テーブルサイズ
・テーブルクロス垂れの長さ
・トップクロスの垂れの長さ
・テーブルの台数
・使用生地 -
※写真は、テーブルサイズ:70×140cm、
テーブルクロス130×200cm、インテリアクロス100×100cmです。【3】テーブルクロス+正方形トップクロス(2枚掛け)
テーブルクロスを掛けた上に正方形トップクロスを斜めに掛けます。色のコンビネーションが楽しめます。
お見積もりに必要な情報
・テーブルサイズ
・ベースのテーブルクロスの垂れの長さ
・トップクロスのサイズ
・テーブルの台数
・使用生地 -
※写真は、テーブルサイズ:80×120cm、
テーブルクロス130×170cm、トップクロス40×130cmです。【4】テーブルクロス+ブリッジランナー
最近人気のヨーロピアンテイストのスタイルです。
テーブルクロスの上に、テーブルマット代わりに橋渡しをするようにランナーを掛けます。お見積もりに必要な情報
・テーブルサイズ
・垂れの長さ
・ブリッジランナーのサイズ(巾と長さ)
・テーブルの台数
・使用生地
生地を選ぶ
-
撥水加工について
撥水加工について
撥水加工のテーブルクロスは、お水やワインをこぼしても生地の表面で弾いて、シミになりになりにくい加工です。お洗濯を重ねてもその効果は変わりませんが、生地の表面が摩擦によってケバが立つことでその効果が弱まったように感じることもあります。その場合は、アイロンをあてると効果が戻ります。 また、お洗濯の際に柔軟剤はご使用にならないでください。
※撥水加工は液体を弾くので、状況によってはこぼした液体がテーブルの上からこぼれ落ち、お客様のお召し物を汚してしまう可能性もあります。
※撥水加工のテーブルクロスは、油が繊維に浸透してしまうと汚れが落ちにくくなります。
※お洗濯の際に柔軟剤は使用しないでください。 -
撥水コーティング
撥水コーティング
生地の表面に撥水のシートを貼り付けてあります。
フキンでゴシゴシと拭けるタイプのテーブルクロスです。※お洗濯はできません。
-
綿100% テーブルクロスにも、ナプキンにも
綿100% テーブルクロスにも、ナプキンにも
綿100%の生地は、テーブルクロスにもナプキンにもお使いいただけます。
色数が60種類以上のシリーズもあり、お店の雰囲気にあったテーブルクロスやナプキンがお作りいただけます。※『真っ白なテーブルクロス』が人気の理由
真っ白なテーブルクロスは、油汚れに対しても、漂白をしてしっかりと汚れを落とすことができます。さらに綿は熱に強いので強くプレス(アイロン)をかけられるため、清潔感のあるお店作りに適しています。
縫製方法について
通常の三つ巻の他に、ヒートカット、高級仕上げのフランスヘムなどがあります。
テーブルクロスの形状や生地の素材によって使用する構成方法が異なりますのでお気軽にご相談ください。
-
三つ巻:もっともポピュラーな縫製方法です。ナプキンや四角形のテーブルクロスに最適です。ほとんどの生地にお使いいただけます。
-
フランスヘム:テーブルクロスに使用すると高級な仕上がりになります。ヘムの幅もお好みでお作りすることができます。ランチョンマットにもおすすめです。
-
二本針3cmロック2つ折り:主にランナーやランチョンマットに使用します。2つ折りの幅はお好みでお作りできます。
-
縫い合わせ(ハギ):幅が広いテーブルクロスをお作りする時の縫製方法です。生地と生地を縫い合わせて大きさを出します。
-
ヒートカット:熱処理になるので主にポリエステル100%やフッ素コーティングの生地に使用します。四角形はもちろん、円形や楕形の、変形のテーブルクロスにも使用できます。
-
裏バイアス:主に円形や楕円形のテーブルクロスに使用します。バイアスの色はこちらでお選び致します。
送料とお支払い方法について
■業務用製品のお支払いについて
法人での対応では, 代金引換, 銀行振込がございます。
1.代金引換
クロネコヤマトの宅急便コレクトによる代金引換決済に対応しております。商品代金は、商品配送時に、ヤマト運輸の配送員にお支払いください。
なお、代金引換の場合、送り状伝票に付属の配送業者が発行する代引金額領収書が、税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。領収書が必要なお客様は、ご了承下さいますようよろしくお願いいたします。
2.銀行振込
ブルーミング中西株式会社にて請求書を発行いたしますので、指定の口座に振り込みをお願いいたします。
基本的には振込後の発送となります。
※振込手数料はお客様にてご負担をお願いいたします。
■送料について
全国一律 1,000 円 + 消費税
※お品代が税込30,000円以上の場合は、送料をサービスいたします。
導入事例
在庫:
全て
在庫あり